酒蔵のある土佐嶺北地方の棚田にて、有機肥料のみを用いて栽培された特別栽培の酒造好適米を100%使用し、恵まれた自然環境の中で生酛造りにより仕込んだ純米大吟醸酒です。
(おすすめの飲み方:冷やして)
【受賞歴】
・Kura Master 2020 純米大吟醸部門 プラチナ賞
・Kura Master 2022 生もと部門 金賞
・IWC 2022 Sake 純米大吟醸の部 ゴールドメダル、リージョナルトロフィー
・ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2024 プレミアム大吟醸部門 金賞
原料米/吟の夢または山田錦(高知)
精米歩合/45%
アルコール分/15度
日本酒度/+3 酸度/1.4 アミノ酸度/0.8
小売価格(税抜):5,000円(1.8L)、2,500円(720ml)、1,100円(300ml)
サイズ:(壜)1.8L,720ml,300ml

ホテルニューオータニ エグゼクティブシェフソムリエ
谷宣英氏 (プロフィール)「輝く色調。香りは穏やかで、黄色い花、熟した洋梨、密のような香りの中にお米本来の香りがある。口に含むと、堅さがあり縦に伸びていく印象。甘味やしっかりとした酸味がありスマートな印象。後半にうま味が余韻となって長く感じます。」
合わせたい料理:蒸した白身魚、オリーブオイルや塩などでいただくシンプルな料理

甘辛濃淡の目安